
先月書いた『最近、すごいと思った4つのインタラクティブコンテンツ』に引き続き、ここ最近見かけ、おもわず「かっこいいー!」と感じたプロダクトをいくつかご紹介。
いつかこんなものに囲まれて暮らしたひ。
さっそく以下より。
▼Retro Desktop PC

iMacもインテリアとしても機能する素晴らしさがありますが、この”Retro Desktop PC”もその観点で素晴らし。
こんなにリアルなのに、全部3Dらしいです....。
▼A Virtual Keyboard for iPad & iPhone

いつぞや将来のiPhoneはこうなるという記事がありましたが、その中にもあったVirtual Keyboard。
なんとこちらは既に製品化されているという!($170)
実際の様子は以下より。
ちなみにご購入はこちらから。笑→ThinkGeek :: Cube Laser Virtual Keyboard for iPad & iPhone
▼Mercator

中国、Kingyo Design.が発表したリスト・フォンのコンセプトモデルがこの”Mercator”。
まだコンセプトの段階ですが、こういったものが次々と出てくるのであれば、製品化ももうすぐなはず。
ただのリストバンドなのに画面を映しだしてるのはどうやってるんでしょうねー。
ちなみに、今日の記事のプロダクトは全てTumblrで拾いました!ホント素晴らしいコミュニティ。
僕のアカウントもフォローいただけるとうれしいです!→"to get beyond"
ちなみにちなみに、本記事のトップ画は日本人アーティスト、松枝 悠希さんの作品、”Escape”より:)
【参考】
SchultzeWORKS | PhilcoPC
ThinkGeek :: Cube Laser Virtual Keyboard for iPad & iPhone
Mercator Is Your Friendly Life Support Equipment mercator other uses – GadgetHer
Escape, A Brilliant Series of Exploding 3D Object Art by Yuki Matsueda
もしよろしければ、購読いただけると喜びます:)→

Follow @nike1125