05 July, 2011

Facebook founder, Mark Zuckerburgの語る未来:"Naturally Social"





GeekWire』にMark Zuckerburgがシアトルで行った講演の記事が上がっており、非常に興味深い彼自身の今後のビジョンについて語っていたのでご紹介。

講演の中で彼は現在と未来、それぞれのトレンドについて語っています。

【Zuckerburgが重要視している現在進行中のつのトレンド】

1. ソーシャルネットワークの臨界点を突破

何百万というユーザーがそれを利用し、お互いに繋がっている。ソーシャルメディアの有用性は広く理解され、その成長のトレンドは揺るがない。

それによって、人と人との『繋がり』は新たなレベルへと進歩した。それはこれまでと異なる新たなソーシャル体験が築かれるプラットフォームである。


2. 情報共有における『ムーアの法則』

Facebookのユーザーが共有する情報量は毎年、倍増している。その理由は、共有することに対する抵抗はどんどんとなくなってきている。

そして、このトレンドが続けば、5年後には今の32倍の情報が共有され、10年後には1,000倍の情報が共有されることとなる。


3. 携帯の普及

これは非常に大きな変化である。これによって、ソーシャルネットワーク上の繋がりにもはやパソコンの前にいる必要はなく、『いつでも』アクセスできるようになった。


【Zuckerburgが重要視している今後のトレンド】

ソーシャルネットワークを一過性の流行などと言っていられる時代は終わった。
かつてデスクトップからブラウザへとアプリケーションが動く基盤が変化したように、これからはソーシャルネットワークの上に様々なものが載るようになる。

そして、それは大きな変化をもたらす。ソフトウェアアプリケーションの広まり方や動作の仕方、その経済圏まであらゆるものを変えていくはずだ。

そのような変化の一端がまさにゲーム業界に見られている。もはやゲームはコンソール(ゲーム機)でやるものではなく、ソーシャルネットワークの中で友人とプレイするものになった。そして、これまでBig Playerだった企業がZingaのような新興企業を追いかけるような状態になっている。

”次の5年は『人々が既に繋がっている』という事実が全ての起点となる。そして、僕はこれをとても素晴らしいことだと思っている。”

Zuckerburgはこの変化のかなり先を見ている。ソーシャルネットワークを基盤としたこれからのwebサービスは全て”Naturally Social(当たり前のようにソーシャル)”なアプローチを取り、体験を提供する。映画やTVを観ることであったり、本や音楽について議論すること、また音楽を聴くといった行為はこの”Naturally Social”なアプローチによって大きく変化する。そして、さらにこのような変化のトレンドは購買や福祉、金融など機能性を重視する産業にも影響を与えるだろう。


【参考】
Facebook’s Zuckerberg: TV, books, movies next in line for social disruption - GeekWire



※こちらの記事はTMHブログポータル(http://www.tribalmedia.co.jp/blog/)の方にも転載いただいております!
\