
動画サイトと聞いて思い浮かべるサービスはなんでしょうか?
今回はYoutubeとは異なるコミュニティや文化を作り上げている動画サイトをご紹介。
プロや次代の制作者がドラマやコメディなどの動画を投稿し、4半期で延べ10億人の視聴者を集める動画サービス、それが『blip.tv』です。
不勉強な僕はそんな存在など全く知らなかったのですが、最近リデザインし、ユーザビリティが格段に見やすくなったと各方面で取り上げられていました。
現在では5,000ものオリジナル動画シリーズが揃っているblip.tvですが、2005年にプロデューサーやクリエイターを支援することをミッションとしてローンチし、視聴の際の広告から得た収入を制作者と折半する仕組みでやってきていたとのこと。
その意味では『Kickstarter』などのさきがけともいえるのかもしれません。
blip.tvはその設立経緯ゆえ、動画制作に使えるツールが豊富に用意されており、さらにiTunesやGoogle TVなどとのパートナーシップなど流通チャネルもあるため、多くの動画制作者が動画を投稿しており、かつその多くがblip.tvの方針からシリーズ物となっています。さらに、画質もかなり高いという。
僕もいくつか見てみましたが、非常に面白く、英語の勉強教材とかになるのではないかと思ったり。